娘のモモヒキ試作1

娘です。こんばんは。 私のモモヒキまずは試作が進んでいます。 こちらは先週のもの。もう少し編まれていない段階の写真を撮った気がしますが見当たらず。 ちょいちょい試着して確認しつつ進めています。 この頃あまり体調がよろしく … “娘のモモヒキ試作1″の続きを読む

娘のモモヒキ用毛糸

娘です。こんにちは。 なんだか急に毛糸のモモヒキがほしくなり、母に頼みました。 肌触りの良い毛糸は数あれど、日常使いには洗濯機で洗える方がいいよねという事でソックヤーンです。 Opalかなと思いセーターの袖に足をつっこん … “娘のモモヒキ用毛糸”の続きを読む

ヨウシュヤマゴボウ染めショール一年後

娘です。写真には写っていますが、投稿はものすごく久しぶりです。 去年ヨウシュヤマゴボウで染めた糸で編んだショールのその後。 その時の記事はこちら。 大体一年経ったので(糸の染め上がりは2021.10.8、ショールが編み上 … “ヨウシュヤマゴボウ染めショール一年後”の続きを読む

ソックヤーン糸染

娘です。 バナナセーターの糸を染めた話をしましたが、その前にソックヤーンもやっています。 そもそもソックヤーンをやってみたくて試したら興がのって母が家に持っていた白い並太の糸を出してきてバナナちゃんを染めたのでした。 だ … “ソックヤーン糸染”の続きを読む

バナナセーターの糸染

娘です。最近は手まりに邁進しています。 ちょっと色々あって更新が止まっていますが、母は生きてます。 写真を撮って、アップロードして、トリミングして、記事を書いて、校正して、投稿して…という作業ができないぐらいには体調不良 … “バナナセーターの糸染”の続きを読む

アイコードニッター感想

娘です。最近は加賀ゆびぬきに夢中です。 母も書いてますが、ハンドルをぐるぐる回すだけでアイコードが作れる機械使って必死に極太糸作成中。 チューリップのアイコードニッターというやつです。 今日二時間無心で回し続けた成果がこ … “アイコードニッター感想”の続きを読む

5年目の毛糸靴下

娘です。ども。 生きてますが加賀ゆびぬきを始めてそちらに夢中で今冬はひとつも毛糸のものを編みませんでした。 毛糸の靴下を履き始めてから何年か経ったので、経過を報告。 10月ぐらいから5月初めぐらいまで毎日履きます。 洗濯 … “5年目の毛糸靴下”の続きを読む

ソックヤーン食用色素染め

最近はプラバンとハンコ作りに忙しい娘です。ども。 プラバンで糸巻きブローチなるものを作りました。 糸は取り外しできるので、ご自分の好きな物に変更可能です。 余り糸を巻きつけても良し、糸なしでも大丈夫なように色もつけてあり … “ソックヤーン食用色素染め”の続きを読む

ライオンのたてがみスヌード

アクリル絵具を物色する日々の娘です。ども。 夏の間、編み物をしていなかったわけではないのですが、プラバンにハマりそっちの実験に勤しんでいました。 かなり涼しくなってきたので、今年の首ぐるぐる制作中です。 並太糸を3本揃え … “ライオンのたてがみスヌード”の続きを読む

Feather and Fan Short Scarf

実山椒の佃煮を作ろうと軽い気持ちで始めたのは良いのですが、小さな小さな枝まで取らないとダメだと思って一日がかりで取り除いてぐったりな娘です。ども。 実は大きめの枝だけ除けば良いと後から知り、悲しい気持ち。 母が三日月ショ … “Feather and Fan Short Scarf”の続きを読む