葉っぱ模様のショール完成
母です。今日もこの冬編んでいた物の1つです。このショ-ルももう5、6枚編みました。 saroyan shawlとこのショ-ルは幅や長さを好きな大きさにするのに調整しやすいのです。 使用糸:エストニアの手染め糸 2種 … “葉っぱ模様のショール完成”の続きを読む
母です。今日もこの冬編んでいた物の1つです。このショ-ルももう5、6枚編みました。 saroyan shawlとこのショ-ルは幅や長さを好きな大きさにするのに調整しやすいのです。 使用糸:エストニアの手染め糸 2種 … “葉っぱ模様のショール完成”の続きを読む
母です。少しずつ元気になってきました。お粥なら1/4合美味しく食べられるようになりました。 この冬に編んでいた1つ、志田ひとみさんのクンスト編みのシクラメンのショ-ルが完成しました。 このショ-ルはもう3枚ほど編んでいま … “クンストショール完成”の続きを読む
お久しぶりです。母です。ブログを全く更新していないので心配してくださっている方もいらっしゃ るようで私事ですがちょっと事情を書かせてください。 昨年の5月からステロイド内服で眼の治療をしていたのですが、効なく今年の4月の … “かぎ針編みのブランケット編みました”の続きを読む
娘です。 バナナセーターの糸を染めた話をしましたが、その前にソックヤーンもやっています。 そもそもソックヤーンをやってみたくて試したら興がのって母が家に持っていた白い並太の糸を出してきてバナナちゃんを染めたのでした。 だ … “ソックヤーン糸染”の続きを読む
娘です。最近は手まりに邁進しています。 ちょっと色々あって更新が止まっていますが、母は生きてます。 写真を撮って、アップロードして、トリミングして、記事を書いて、校正して、投稿して…という作業ができないぐらいには体調不良 … “バナナセーターの糸染”の続きを読む
母です。暖かい日が増えてきました。電車通勤の息子は自転車で走っている時は風が冷たくて、電車に乗ればまあまあ 暖かいのでこんな薄手のSHAWLはちょっと使い勝手が良いのでしょう。息子のリクエストです。 使用糸:opa … “細長 SHAWL 完成”の続きを読む
春らしくなってきました。花粉症の私たち親子は涙と鼻水で大変です。 コンタリ-ニとブリティッシュエロイカが中途半端に余ってしまいました。別の毛糸を足して息子用のCOWLにしました。 こちらは幅約30cm、長さは150cm弱 … “COWL 2完成”の続きを読む
母です。暖かくなったかと思うと風が冷たかったり。娘はほぼ1年中毛糸のネックウォーマーやcowlを使っているので 何枚あってもよいということで今回は厚手のcowlにしました。 使用糸:パピ- コンタリ-ニ(廃番) ブリテ … “COWL 完成”の続きを読む
母です。 退院してすぐは結構元気だったのに、このところすぐ疲れてしまってテンションが全くあがりません。時間はある のに、毛糸も山ほどあるのに、本当に残念です。 自分の家用の靴下がヨレヨレになってしまったので、編みました。 … “家用靴下完成 自分用”の続きを読む
あけましておめでとうございます。今年もゆっくりですが、更新していきますので遊びにきてくださ い。13日ほど入院して眼の治療をしてきました。去年の5月に悪化してずっと週1くらいのペース で通院していたのですが、思った様には … “肩から編むセ-タ-完成 編み方”の続きを読む