三日月形のscarf 完成  編み方つき

今回は息子のリクエストで三日月形のscarf を編みました。

娘がへんな形! 何か不思議な海の生物みたい  と言われてしまいました。でも巻きやすそうだから自分用も編んでとのことでした。

DSCN1217[1]   DSCN1219[1]  DSCN1214[1]  半分に折った写真です。

使用糸:長谷川商店のウタゲ-3  アプリコット 合太

使用針:10号

大きさ:長さ180cm  幅40cm

今回は幅と長さのバランスを考えるのがちょっと大変で5回編み直しをしました。長さ180cmで幅が60cmくらいなら編みやすいのですが。

幅を抑えて長さを出すためにこんな風に増し目をしてみました。

DSCN1221[1]

この糸のゲ-ジが16目で24段です。長さを40cmにすると96段くらいしか編めません。そうすると長さが100cmくらいにしかならないので

最初に104目作り目をしました。今回は目数が多いので普通にガ-タ-編みを4段編みました。

両端3目はガ-タ-編みです。

3目表目 印・増し目1目  2目編む  印・増し目1目  2目編む  印・増し目1目  90目編む

増し目1目・印  2目編む  増し目1目・印  2目編む  増し目1目・印  3目

今回は息子用なので増し目は掛け目にしませんでしたが、増し目はお好きな方法でどうぞ。

編みたい大きさに合わせてざっと計算をして作り目をすれば好きな大きさにできると思います。形は変ですが、巻きやすいです。

こんな形の三日月形もいかがでしょうか。

 

関連記事

三日月形のscarf 完成  編み方つき」への5件のフィードバック

  1. こんにちは。いつも更新楽しみにしています。
    ずいぶん前の記事にコメントすいません。
    とてもステキで使い勝手が良さそうなショールでしたので、マネして編ませていただいてます。まだ編み始めたばかりですが完成形を見るのが楽しみです。
    小さな子供がいて、たびたび編むのを中断されるのでシンプルで素敵なレシピは本当にありがたいです(^^)
    これからも素敵な作品を楽しみにしています。頑張ってください!

    1. こんにちは。コメントありがとうございます。これを編んでくださるなんて嬉しいです。本当に変な形ですが、巻くと可愛いんですよ。
      まだ、三日月形のショ-ルをあまり編んだことがなかった時に考えたのでこんなかたちになってしまいました。この後色々な形を考え
      ましたので、そのうちまたご紹介出来たらと思います。三日月形は長方形より巻きやすくてちょっとおしゃれですよね。

  2. こんにちわ、初めまして。
    こちらを参考に編もうと考えている者です。
    増し目はねじり増し目にする場合、左右のどちらのねじり目が良い、などございますか?当方初心者なので差し支えなければアドバイス頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

    1. 今晩は。コメントありがとうございます。早速ですが、増し目は右増し目と左増し目という言い方だと、ショールの中央から見て右側は右増し目、左側は左増し目にすると綺麗です。私はこの右増し目と左増し目というやり方とはちょっと違う方法で増し目をします。いわゆるねじり増し目です。ねじり増し目は右増し目・左増し目とはちょっとやり方が違うんです。口で説明するのが難しいので、「たた&たた夫」さんのブログを紹介します。http://tata-tatao.to/knit/stitches/increase/
      この中のねじり増し目で増し目をしています。ショールの中央から見て右側はねじり増し目1、左側はねじり増し目2でやるとよいです。
      素敵なショ-ルが編めますように。また何かありましたら、ご連絡ください。

      1. ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
        「たた&たた夫」さんのブログは私も愛読していましたが、
        再度熟読してみます!
        そして頑張ってショール編みます、編みます!
        変わった形ですが、とても使いやすそうだと思います。
        アドバイス本当にありがとうございました。

sari へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください