母です。毎日毎日本当に暑い日が続いています。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。私は昼寝をしながら何とか過ごしています。夕飯の支度をしていると熱中症になりそうです。クーラーをガンガンにかけ水を飲みながらやっています。お仕事の人は本当に大変です。お気をつけください。
弟のセーターを編みました。前回のセーターは胸周りが若干ピッタリ気味だったようです。メンズ用のセーターは実寸より10〜15cm程のゆとりが必要なようです。今回息子と夫、弟の胸囲を測ってみました。
息子97cm 弟94cm 夫87cmでした。弟と息子は3cmしか違わないのですが、弟は筋トレをしていて胸筋がかなり発達しています。そのためセーターだと胸が目立ってしまいます。全体的に細い体型なので胸周りを大きくすると他が余ります。もの凄く悩んで丸ヨークのセーターにしてみました。近くに居れば編みながら試着してが出来るのですが。今回は夫が着たので弟が着たらどうなるか分かりませんが、上手く出来ていれば良いのですが。
使用糸:puppy クイーンアニー 15玉 750g
使用針:7号
丸ヨークセーターの編み方は2024年2月16日の記事をご覧ください。
今回のセーターのサイズ (メンズセーター M〜Lくらいです。)
胸周り110cm 着丈72cm 袖丈68cm(肩から)
ヨーク長さ 後見頃 28cm 前見頃21cm 袖27cm
今回の毛糸はゲージが20目、頭のサイズが57cmなので120目作り目(60cm)、ヨークの終わりが328目で208目増やすため40目を6回増し目にしました。25cm程の長さのヨークで6回増し目は大変ですが、メンズ用は1回の増し目をあまり多くすると胸がない分着た時にダブつくのかなと思います。
襟周りは120目を110目に減らしました。襟は後から編んだ方が調整しやすいので今回は指に掛ける普通の作り目です。
メンズ用や胸が大きめの人の丸ヨークセーターは作り目を10か12に分けて2段毎に増し目する方が良いかも知れません。何百枚もセーターを編んでいますが、弟のセーターは色々考えさせられました。悔しいのでもう1枚細めの柔らかい毛糸で編んでみようかと思っています。