重ね履き用靴下完成

毎日猛暑ですね。これから少し涼しくなるらしいですが。 この暑い中娘の重ね履き用靴下を編みました。真冬は3枚重ねているんです(笑)。私は1枚でも暑いくらい なんですが。今回は1番外側に履ける足周り26cm長さ25cmくらい … “重ね履き用靴下完成”の続きを読む

春夏用靴下13号完成  (addi crasy trio)

母です。暑いような、涼しいような微妙なお天気ですね。この2、3年娘は1年中手編みの靴下を履いています。 真冬はウ-ルやアルパカ、6、7月はコットン多め、真夏ビスコ-スやバンブー入り。冬用の靴下は100枚ほど の在庫があり … “春夏用靴下13号完成  (addi crasy trio)”の続きを読む

家用靴下完成  自分用

母です。 退院してすぐは結構元気だったのに、このところすぐ疲れてしまってテンションが全くあがりません。時間はある のに、毛糸も山ほどあるのに、本当に残念です。 自分の家用の靴下がヨレヨレになってしまったので、編みました。 … “家用靴下完成  自分用”の続きを読む

家用靴下の編み方

母です。今日は家用の靴下についてコメントをいただきました。適当に編んでいるので、詳しいことを書いていま せんでした。編んでみようと思ってくださった方がいらしたので、ちょっとまとめてみました。編み方は2018. 11.19 … “家用靴下の編み方”の続きを読む

家用靴下完成 

母です。今回はアルパカ混の毛糸2本取りです。この毛糸は25年くらい前に十字屋で買いました。その頃は十字屋が 毛糸や布を扱っていて、ジバンシ-などの海外毛糸も置いてありました。お高い毛糸なので、中々売れないと在庫一掃 みた … “家用靴下完成 ”の続きを読む

家用靴下完成

母です。今回は自分用の靴下です。極太の茶色の毛糸と極細の赤2本、若草2本取りで編みました。茶色が 100g弱しかなかったので、足りなくなって片足は茶色の代わりに紺色の毛糸になりました。赤は極細2 本なのに全体に赤が強い印 … “家用靴下完成”の続きを読む

家用靴下完成  残り毛糸

    毎日厚手の重ね履き用靴下をせっせと編んでいます。今月中に後30足編む予定です。今回は前回のピンクがベ-ジュ に変わり、赤を2本にしました。15号で編んでいます。写真だとよく似ていますが、実物は結構色が違います。1 … “家用靴下完成  残り毛糸”の続きを読む

家用靴下完成

今回は3枚重ねるための1番外側に履くかなり大きめの靴下を編みました。足周りが17.5cm、長さが25cm くらいあります。息子用の靴下をちょっと小さくした感じです。でも厚手を2枚重ねた上に履いてもモサモサせず すんなり履 … “家用靴下完成”の続きを読む

家用靴下完成 残り毛糸

ちょっと涼しくなってきました。中々眼の調子が良くならず憂鬱な母です。 娘用の家用靴下を編みました。彼女はとても冷え性で真冬は靴下を2~3枚重ねて履きます。娘も体調を崩し 体重が37Kgになってしまい、この冬は寒さを乗り切 … “家用靴下完成 残り毛糸”の続きを読む