ショールピンです。
母です。 ショールピンが欲しいと思って探したのですが、私たち親子には合わないエレガント!?な物ばかり。 たまたまネットショップをうろついていたら可愛らしいチャームを見つけてしまいついつい注文してしまいました。 娘が … “ショールピンです。”の続きを読む
母です。 ショールピンが欲しいと思って探したのですが、私たち親子には合わないエレガント!?な物ばかり。 たまたまネットショップをうろついていたら可愛らしいチャームを見つけてしまいついつい注文してしまいました。 娘が … “ショールピンです。”の続きを読む
順調に花粉症の症状が出ているのに、また真冬みたいな気温で損した気持ちの娘です。ども。 そんな寒い日でもへっちゃらな黄緑と黄色、灰色のしましま靴下。なんか妙に毛玉になるなぁと思っていたら、アルパカが入っているらしいです … “アルパカ入り靴下”の続きを読む
母から聞き書きする、靴下用毛糸のソックヤーンの感想です。 買ったまま編んでないのもあるので、その辺は編んだら更新します。 毛糸選びの参考になったら、幸いです。 まず、前提として、靴下を編む時はウール100% … “靴下用毛糸ソックヤーンのレビュー”の続きを読む
前に編んだ残りでもう1足編みました。 使用した物 Opalのフンデルトヴァッサー1432番(46g)とOpalのミニボール(6g)。1号棒針4本。 Opalはソックヤーンと言って靴下用の毛糸です。ウール75%と … “Opalの靴下完成”の続きを読む
今週はちょいと目を使い過ぎて瞼がピクピクしている娘です。ども。 スワローテイルのショールです。裾がツバメの尾のようになっているからそう呼ぶそうですが、個人的にはコウモリっぽいと思っています。 けっこう大判で、羽織ると … “南国インコショール”の続きを読む
十数年ぶりにVジャンプを買った娘です。ども。 弟のセーターを編んだ余り糸と、同じく何かを編んで余っていた糸を使って編んだ葉っぱ模様の三角ショール。底辺とは反対側、二等辺三角形の頂点に向かってたくさんの葉先がのびていってい … “余り糸の黄緑ショール”の続きを読む
無料パターンのCitronです。野呂のクレヨンソックヤーン182番で編んでいます。 前にピエロのオランジュという糸で編んで3枚目です。この形のShawlは肩から落ちにくくちょっとポンチョ風にもなって使い勝手の よいパター … “編みかけのShawlです”の続きを読む
帰りの電車で熟睡しすぎて首が痛い娘です。ども。 お気に入りの普段使いのセーターです。いつからか忘れるぐらい昔から着ています。毛玉もたくさんできてしまってくたびれ気味ですが、お気に入りです。厚くもなく薄くもなくちょうどいい … “ビリジャンセーター”の続きを読む
これは家で履くための靴下の一部です。靴を履いたりしないのでウール100%並太でつま先も大きさもそこそこ合って いればいいかなという感じです。靴下を編み始めたころの物なのでまちは後から編んでいます。 こんな感じの物を60足 … “家用靴下です”の続きを読む
耳が冷えすぎて頭が痛い娘です。ども。 端の片方がもう片方を通せるようになっているショール。首の方はガーター編みで襟元にそうように、裾は葉っぱ模様になっているので少し縮まって丸いシルエットになります。 秋や春は普通にショー … “葉っぱショール”の続きを読む