春色クロッシェ
今年はなんだか例年よりも花粉が目にきます。娘です。ども。 今年の症状は去年の花粉の蓄積量によって決まるそうです。 この季節になるとレース糸でこそこそとした物が作りたくなります。 これまでは自分の首ぐるぐる用の大きめな四角 … “春色クロッシェ”の続きを読む
今年はなんだか例年よりも花粉が目にきます。娘です。ども。 今年の症状は去年の花粉の蓄積量によって決まるそうです。 この季節になるとレース糸でこそこそとした物が作りたくなります。 これまでは自分の首ぐるぐる用の大きめな四角 … “春色クロッシェ”の続きを読む
やっと見頃が完成しました。 この写真だとはっきり分かりませんが、端がとても汚くて・・・・・。 今回はガ-タ-編みを綺麗に編むのがすごく難しくて苦戦しました。 私は手が緩めなので、目を揃えるために1目ずつ丁寧に編んだのです … “ガーター編みカーディガン見頃完成”の続きを読む
娘です。弟がインフルエンザになったようです。私と母はアレルギーでげふんげふんです。ども。 新しいポンポンメーカーの遊び。 柄入りポンポンと半円のポンポン。 図書館で借りた本に掲載されていたものなのですが、これがなかなか楽 … “ポンポンふたたび”の続きを読む
母です。千葉はやっと雪も解けてきました。 ヨ-クが編めました。 今回は前後差をつけます。左前身頃、左袖、後見頃と編んだら、今度は編み地をひっくり返 して、後見頃だけを5cmほど往復編みします。 左前見頃、左袖、後見頃、右 … “簡単ガーター編みのカーディガン2”の続きを読む
母です。千葉も2週連続で雪の週末、幸い引きこもっていられる身なのですが、お仕事の 方は大変です。お怪我などされませんように。 これは前に編んだ下田直子さんの簡単ニットという本の編み図で編んだガ-タ-編みのカ-ディガンです … “ガーター編みのカーディガン 編み方付き”の続きを読む
千葉県も25cmほどの積雪で、雪かきをしたら筋肉痛の母です。 父から届いた夏みかん100個ほどを娘と2人でマ-マレ-ドにしたり、出かけたりで なかなか編み物が出来なかったのですが、やっとカラフルなセ-タ-が出来上がり ま … “簡単丸ヨークセーター完成しました”の続きを読む
明日から相方が留守にするので実家に合宿予定の娘です。東京駅までお見送りなのですが、大雪とか言われていて慄いています。 2年ぐらい前にkeitoで買った糸の残りと合わせてスヌードを作ろうと思い、この間行った時買った同じシリ … “イチゴのようなハニカム”の続きを読む
花粉でだいぶやられてきました娘です。ども。 最近、ちょこちょこポンポンを作っています。 前にもこもこマフラーを作ろうとして失敗したのですが、それの新しいものを作るためです。 ただ、私はポンポン作りがとっても下手でいつも最 … “ポンポンメーカー”の続きを読む
ご近所で解体工事が始まり、朝8時からものすごい破壊音でぐったりな娘です。ども。 去年の夏から近所はリフォームだのの工事ラッシュで気の休まる時期がありません。 またもや幅広のスヌードを作りました。 今回はロー … “ピンクの幅広スヌードとピエロ作品コンテスト”の続きを読む
樹脂粘土に手を出してみましたが、予想していた通りちっともうまくいかなくてあうあしている娘です。ども。 先日、馬喰横山のkeitoさんで入手したボアというちょっと変わった見た目の糸をミニマフラーにしました。 フリルテー … “レゲエミニマフラー”の続きを読む