編みかけショ-ル 2つ
これは spring leavese という Ravelry の無料パタ-ンです。私の大好きなGailという 三角のshawlの長方形ver.です。鎖編みから拾う目の作り目をして、編み始めます。次に鎖 編みをほどきなが … “編みかけショ-ル 2つ”の続きを読む
これは spring leavese という Ravelry の無料パタ-ンです。私の大好きなGailという 三角のshawlの長方形ver.です。鎖編みから拾う目の作り目をして、編み始めます。次に鎖 編みをほどきなが … “編みかけショ-ル 2つ”の続きを読む
息子が手の小さい私でも持ちやすい小さいマウスをプレゼントしてくれました。サイズが 合っているというのはやっぱり使い勝手がいいですね。 前にショ-ルを編んだ残りが60gあったので靴下にしました。60gあるから靴下1足は編め … “Opal すいか 靴下完成”の続きを読む
マウスの調子が悪くて息子が自分の使わない物を貸してくれました。大きくてびっくりして 指がつっちゃうと言ったら、逆にえっ、大きい?と驚かれてしまいました。考えたら私と息子の 手は4cmくらい違います。同じマウスでは無理です … “春夏靴下6号完成”の続きを読む
一体いつまで暑いのでしょう。と言っても今まさに夏なんだからしょうがないのでしょうか? 来週から娘と愛知の実家に帰ります。名古屋はどんなに暑いことでしょう。今はちょっと体調 が良くないので、荷物を出来るだけ少なくしようと思 … “オレンジのLady Kina 完成”の続きを読む
私が7分袖、娘が半袖の方を編んで見ると始めたのですが、彼女は天然ゴム板ではんこ を作って販売しているので、Lady Kina はいつ仕上がるか分からないというので、私が編 むことにしました。 こちらも長谷川商店のシルク … “もうひとつのLady Kina 編んでます”の続きを読む
寝室のク-ラ-が古くて全然効かないのでとうとう新しくしました。この10年ほど窓を開け て扇風機をつけて何とか眠れていたのに、今年はこの暑さが堪えて・・・・・・。 使用糸:LANA GROSSA MEILENWEI … “春夏用靴下5号完成”の続きを読む
暑い!暑い!今年はちょっと調子が悪いので本当に暑さがこたえる母です。 ク-ラ-をかけて編み物をやっています。写真がぼやけています。この糸のせいか、何枚 撮っても駄目なんです。お許しを。 使用糸:Regia … “春夏用靴下4号完成”の続きを読む
両袖がつきました。今回は袖のまちは巻き増し目で10目作りました。その後、片袖のまちの 真ん中に糸をつけてまちから5目拾い目、前見頃を編み、もう片方の袖のまちから10目拾い 目、後身頃を編んで、最初のまちの5目分を拾い目し … “Lady Kina 袖がつきました”の続きを読む
片袖がつきました。今回は手首ちょうどの短めの長袖との要望なので、3cmぐらいに2目減 らし目をして緩やかに細くして、最後に60目を50目に減らすという風にしました。試着をした ら良い感じだったので、もう片袖を編みます。 … “Lady Kina 片袖つきました”の続きを読む
ヨ-ク部分、ネックから18cm編めたので、糸を切らずにそのまま袖を編み始めました。 写真を取り忘れてしまいましたが、長いケ-ブルに移して、実際に着てみました。袖の長さ を決めたので、両袖を先に編んで、残りの糸の量によって … “Lady kina の途中経過です。”の続きを読む